木のむくまま
和歌山県那智勝浦町で工務店を営む二代目の仕事や地域のいろいろな日常を気のむくままに書きつづっています。
| ホーム |
木材利用ポイント!
木材利用ポイントの事務局より、住宅施工業者登録完了のお知らせが届きました。
とりあえず、先に申請を出した和歌山県の登録が終了です。
三重県にも出しましたが、後日かな・・・。
木材利用ポイントの内容をご説明すると・・・。
①新築工事で最大30万ポイント。
②内装の木質化で最大30万ポイント。
③薪ストーブ、ペレットストーブなどの木材製品で1製品あたり最大10万ポイント。
の3点が中心です。
①と②については、1件の住宅に付き、申請は1回のみなので注意が必要です。
また、ポイント発行対象は2013年4月1日から2014年3月31日の間に着手した物件が対象ですが、
予算が早く消化した場合は途中で終了する可能性があります。
③は何点でも何回でも申請できますが、事務局に登録された商品のみポイントの発行対象になります。
③の木材製品ついては2013年7月1日~2014年3月31日の間に購入が条件。これも予算の消化具合により、
早く終了する可能性があります。
ポイントが交換できるのは、地域の農産物等、農山漁村地域での体験型旅行。商品券。森林作りや木使い活動への寄付。被災地への寄付。工事代金との即時交換などとなっておりますが、制約が色々とあるので、当社にご確認いただければと思います。
和歌山県での説明会では、和歌山県の木材補助金(最大20万円)との併用は不可との説明ですが、那智勝浦町の補助金とは併用可能のようですが、随時、当社でも確認していきます。
見切り発車の面が多々あり、当社も把握できていない点が多々ありますので、
ご興味のある方は随時、お問い合わせください。


上の写真のような素晴らしい紀州の木をたくさん使えるように使いやすい制度にしてほしいものです・・・。
とりあえず、先に申請を出した和歌山県の登録が終了です。
三重県にも出しましたが、後日かな・・・。
木材利用ポイントの内容をご説明すると・・・。
①新築工事で最大30万ポイント。
②内装の木質化で最大30万ポイント。
③薪ストーブ、ペレットストーブなどの木材製品で1製品あたり最大10万ポイント。
の3点が中心です。
①と②については、1件の住宅に付き、申請は1回のみなので注意が必要です。
また、ポイント発行対象は2013年4月1日から2014年3月31日の間に着手した物件が対象ですが、
予算が早く消化した場合は途中で終了する可能性があります。
③は何点でも何回でも申請できますが、事務局に登録された商品のみポイントの発行対象になります。
③の木材製品ついては2013年7月1日~2014年3月31日の間に購入が条件。これも予算の消化具合により、
早く終了する可能性があります。
ポイントが交換できるのは、地域の農産物等、農山漁村地域での体験型旅行。商品券。森林作りや木使い活動への寄付。被災地への寄付。工事代金との即時交換などとなっておりますが、制約が色々とあるので、当社にご確認いただければと思います。
和歌山県での説明会では、和歌山県の木材補助金(最大20万円)との併用は不可との説明ですが、那智勝浦町の補助金とは併用可能のようですが、随時、当社でも確認していきます。
見切り発車の面が多々あり、当社も把握できていない点が多々ありますので、
ご興味のある方は随時、お問い合わせください。


上の写真のような素晴らしい紀州の木をたくさん使えるように使いやすい制度にしてほしいものです・・・。
| ホーム |