fc2ブログ

台風の爪跡

今回の台風の傷跡も癒えないうちに、また、大雨の予報が出ています。
十分にお気をつけください。
被害の激しかった地域では、まだまだ、ライフラインも復旧せず、
厳しい状況です。
商工会の青年部でも有志で少しですが、瓦礫や廃材の撤去を夕方、交通規制が無くなってから
行ったりさせていただいています。
このような状況なので、少しでも、私たちを育ててくれた地域に恩返しが出来るように
がんばりたいと思っています。

水害の様子をブログにアップするのは躊躇いもありましたが、
やはり、記録としても残しておきたいという思いもあり、書き込むことにしました。
2011taihuu1.jpg
2011taihuu2.jpg
2011taihuu3.jpg

最後の写真は、当社のお客様宅の駐車場。
鉄筋入りのコンクリートが、下からえぐられるようにめくれてしまいました。
この近くは、私が高校生まで過ごした場所です。
今回のような土砂災害、氾濫が起こるとは夢にも思っていないところでした。
思い出の保育所の在った場所は、面影も無くなってしまいました・・・。
自然の猛威に、なす術はありませんが、
出来ることから、少しずつ復旧に向けて歩んで行きたいと思っています。
スポンサーサイト



電話が復旧しました。

改めて、被害にあわれたかた、亡くなられた方にお見舞い申し上げます。
昨晩より、本社の電話が復旧しました。
0735-52-4715です。
非常時のため、不要不急のお電話はご遠慮くださいますようお願いいたします。
なお、インターネット、および、モデルハウスきぐみのいえの電話は不通となっております。
しばらく、ご不便をおかけいたしますが、御協力お願いいたします。

電話が復旧しました。

水害対応について

みなさま、ニュース等でご覧いただいているように当社のある那智勝浦町は、未曾有の水害に見舞われております。
多くのかたから、心配のお声を頂戴いただき、ありがとうございます。
幸いにも当社の被害は些少で、従業員、家族一同も元気にいたしております。
ただ、水道、電気等は復旧いたしましたが、電話とインターネットが通じません。
スマートフォンにて、メールは確認できますので、ご用の方は、info@sh-koum.comまでご連絡ください。
当面は緊急対応を優先させていただくことと、ご返信に時間をとらせていただくことをご了承ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
株式会社清水工務店 清水 弘治