木のむくまま
和歌山県那智勝浦町で工務店を営む二代目の仕事や地域のいろいろな日常を気のむくままに書きつづっています。
| ホーム |
今年もありがとうございました。
いよいよ、2010年も今日で最後です。
個人的には、結婚もしましたし、思い出に残る年になりました。

↑の写真はまぐろ料理の店「桂城」さんののれんです。
熊野市の「そめやなないろ」さんに特注で藍染で製作していただきました。
勝浦の海の名物といえば、紀の松島とらくだ島です。
マグロ料理のお店ということで海の名物を・・ということです。
藍染のグラデーションが美しく、良い感じです。
少しでも観光の足しになれば幸いです。

↑の写真はモデルハウス「きぐみの家」の正月飾りです。
今年出会った、すべての方々に新しいご縁もいただきましたし、
「きぐみの家」のオープンにも多くの方にお世話になりました。
ふりかえった時に、転機になった年であろうと思います。
多くの思い出とともに、皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
個人的には、結婚もしましたし、思い出に残る年になりました。

↑の写真はまぐろ料理の店「桂城」さんののれんです。
熊野市の「そめやなないろ」さんに特注で藍染で製作していただきました。
勝浦の海の名物といえば、紀の松島とらくだ島です。
マグロ料理のお店ということで海の名物を・・ということです。
藍染のグラデーションが美しく、良い感じです。
少しでも観光の足しになれば幸いです。

↑の写真はモデルハウス「きぐみの家」の正月飾りです。
今年出会った、すべての方々に新しいご縁もいただきましたし、
「きぐみの家」のオープンにも多くの方にお世話になりました。
ふりかえった時に、転機になった年であろうと思います。
多くの思い出とともに、皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
ホームページリニューアルしました!
タイトルの通り、当社のホームページをリニューアルしました(^^)
今回も、ヴァルテックさんにお願いしました。
すっきりと見易く、また、キッチンやリビングなど場面ごとに事例がわかりやすいように工夫しました。
滞っていた更新もこれから、まめにやっていかないと(^^;


写真はオープンしたばかりの桂城さんの店内。
ホームページにはまだ、UPしていませんが、
ブログでご紹介。
今回も、ヴァルテックさんにお願いしました。
すっきりと見易く、また、キッチンやリビングなど場面ごとに事例がわかりやすいように工夫しました。
滞っていた更新もこれから、まめにやっていかないと(^^;


写真はオープンしたばかりの桂城さんの店内。
ホームページにはまだ、UPしていませんが、
ブログでご紹介。
勝浦のマグロ料理のお店「桂城」オープンしました
リニューアルをお手伝いさせていただいた南紀勝浦のマグロ料理のお店
「桂城」様が無事にオープンしました!
工期もタイトで心配でしたが、お施主様、協力業者様のおかげで何とか間に合いました。
ありがとうございます。
リニューアル直後ということでばたばたとして落ち着いて完成写真が撮れていないのですが
少しだけ、ご紹介させていただきます。


内装には「桂城」さんのお父様が大事にストックされていたケヤキをふんだんに使い、
紀州の杉や檜を使い温かみのある空間になりました。
改装ということで天井高さ、構造の補強など、制約が多かったのですが、
使いやすくリニューアル出来ました。
座敷は掘りコタツとなり、ゆったりとくつろげるようになり、
間仕切りとテーブルが可動式になっているので、
30人程度までの宴会も可能になりました。
新年会などにもぜひ、ご利用ください。
内装とお料理の写真も追って、掲載させていただきますのでお楽しみに(^^)
「桂城」様が無事にオープンしました!
工期もタイトで心配でしたが、お施主様、協力業者様のおかげで何とか間に合いました。
ありがとうございます。
リニューアル直後ということでばたばたとして落ち着いて完成写真が撮れていないのですが
少しだけ、ご紹介させていただきます。


内装には「桂城」さんのお父様が大事にストックされていたケヤキをふんだんに使い、
紀州の杉や檜を使い温かみのある空間になりました。
改装ということで天井高さ、構造の補強など、制約が多かったのですが、
使いやすくリニューアル出来ました。
座敷は掘りコタツとなり、ゆったりとくつろげるようになり、
間仕切りとテーブルが可動式になっているので、
30人程度までの宴会も可能になりました。
新年会などにもぜひ、ご利用ください。
内装とお料理の写真も追って、掲載させていただきますのでお楽しみに(^^)
| ホーム |