fc2ブログ

景色を楽しむ家見学会開催!

8/23(日)10時から17時、宇久井ニュータウンにおきまして、
「景色を楽しむ家」の完成見学会を開催させていただきます。
高台よりの眺望を活かしたプラン、こだわりの一杯詰まったキッチンなど、
見所いっぱいです。
大工が作る家具「わざわ座」も展示しています。
皆様のご来場をお待ちしております。
kesiki (5)
kesiki (4)
kesiki (3)
kesiki (2)
kesiki (1)
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
弊社は今日から通常業務となりました。
1/17には神戸の大震災から20年になります。
当時、大学4年生だった私もボランティアで被害調査に携わりました。
あの時に感じた自然の力、そして、建築として防げたはずの被害・・。
その時に感じた思いをもう一度、見つめなおし、向き合いたいと思います。
東北の震災、当地方を襲った台風12号の被害、のど元過ぎれば・・ではないですが、甚大な被害もなかったかのような風潮もありますが、建築に携わる者として、エネルギー、耐震など、身近で出来ることから改善していきたいと思います。

年明けには嫁さんの実家の帰りに鎌倉に立ち寄り、稲村ケ崎の日の出、鎌倉大仏、神奈川県立近代美術館鎌倉館・・。等々、目と心の保養をさせていただきました。
kamakura (1)
kamakura (2)
kamakura (3)

暮らし向上リフォーム見学会!

お施主様のご厚意により、一日限定ですが
リフォーム見学会を開催させていただきます。
12/20(土) 10:00~17:00那智勝浦町朝日です。
今回は、キッチンやユニットバスなどの部品交換だけでではなく、
耐震性の向上、温熱環境の向上を実現しています。
中古住宅に住み替えるだけではなく
自分好みに、そして、断熱性も高めた「暮らし向上リフォーム」です。
H25年度長期優良住宅化リフォーム推進事業認定物件です。
新築でもない、普通のリフォームでもない新しい形の「暮らし向上リフォーム」を体験してみてください。

※現地付近には駐車場がございませんので、近くの42号線沿いに駐車場を用意させていただいておりますので
案内看板、係員の誘導に従ってお越しいただければと思います。

REform.jpg
REform (21)
リフォーム後
REform (20)
リフォーム後
REform (19)
リフォーム前
REform (18)
リフォーム前
清水工務店はForwardTo1985energyLifeの活動に賛同しています。
1985LOGOmini.jpg

わざわ座

先週になりますが、東京で開かれたジャパンホームショーに行って来ました。
目的は
小泉誠さん、伊礼智さんをデザイナーに迎え、地域の工務店、大工が協働する
わざわ座」の発表会です。
このプロジェクトは誠実をキーワードに
その木の家を建てた大工による、誠実な素材と手仕事でその家に似合う家具をつくり、使い手に届けるというものです。
家を建てる際に中心となる「大工さん」は、現在の仕事では、竣工する少し前に仕事を終え、
竣工時に使い手となるお施主様とは顔を合わせない状況が多くあります。
このプロジェクトによって、お施主様と大工さんの距離が縮まり、
モノづくりの素晴らしさが少しでも多くの方に広がっていけば、良いなぁ。と感じました。
弊社の大工もテーブルを作り、椅子を作り、キッチンも造りつけますが、
一流のデザイナーである小泉さん、伊礼さんの手によるデザインはやはり、素晴らしいです。
地域の小さな工務店でも、そのようなデザインに触れることができれば
小さな工務店でも誠実でデザインの良い、住まいの形を地域に届けることができるようになります。
日本の住宅は貧しいといわれることがあります。
住まいづくりの身近な存在であるはずの私たち、地域工務店がレベルアップすることで
小さくても豊かでセンスの良い住まいを届けられるように頑張りたいと思います。
wazawaza+1985 (2)
wazawaza+1985 (1)
1985LOGOmini.jpg
株式会社清水工務店はForwardTo1985energyLifeの活動に賛同しています。

天満の家完成見学会御礼

先週8月29日に開催させていただいた「天満の家」完成見学会におきましては、
平日1日のみというスケジュールでしたが、50組以上の方にご来場いただきました。
施主様はじめ、協力いただいた業者さん、大工さん、スタッフのおかげです。
ありがとうございました。
tenma (7)
tenma (8)
tenma (9)